-
よつだたみポケットポーチ《後編》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 よつだたみの編み方、よつだたみ透かし編みの編み方、ポケット型に仕上げる技法、よつだたみの始末の方法、金具の付け方、マグネットホックの付け方、ボタンの付け方を学べます。 よつだたみのポケットポーチ《前編》を受講してからご視聴ください。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:507㎝ マグネットホック1組、ナスカン1個、ボタン1個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 横幅9.5㎝×厚み2㎝×高さ10.5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レインドロップ(エムズファクトリー) マグネットホック14ミリ×1組(手芸店) ナスカン40ミリ×1個(ダイソー) ボタン×1個(セリア) 【作品の用途】 小銭入れ、リップケース、イヤホンケース、その他小物入れなど バッグの持ち手や、ストラップの金具などにつけてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 よつだたみの発展作品に挑戦したい方 よつだたみの透かし編みに挑戦したい方 よつだたみのひも始末の練習をしたい方 ちょっと変わったよつだたみ作品を習得したい方 編み目への金具取り付けをマスターしたい方 【制作のポイント】 全体をしっかり引きしめながら編むこと。普段編みひもが足りなくなることが多い方は、材料を長めにカットしましょう。 足りるように編む練習をするのもひとつの方法です。
-
よつだたみポケットポーチ《前編》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 よつだたみの編み方、よつだたみ透かし編みの編み方、ポケット型に作る技法、よつだたみの始末の方法 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:507㎝ マグネットホック1組、ナスカン1個、ボタン1個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 横幅9.5㎝×厚み2㎝×高さ10.5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レインドロップ(エムズファクトリー) マグネットホック14ミリ×1組(手芸店) ナスカン40ミリ×1個(ダイソー) ボタン×1個(セリア) 【作品の用途】 小銭入れ、リップケース、イヤホンケース、その他小物入れなど バッグの持ち手や、ストラップの金具などにつけてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 よつだたみの発展作品に挑戦したい方 よつだたみの透かし編みに挑戦したい方 よつだたみのひも始末の練習をしたい方 ちょっと変わったよつだたみ作品を習得したい方 編み目への金具取り付けをマスターしたい方 【制作のポイント】 しっかり引きしめながら編むこと。普段編みひもが足りなくなることが多い方は、材料を長めにカットしましょう。 足りるように編む練習をするのもひとつの練習方法です。