-
【コミュニティ専用】サイトオープン記念おすすめ資材セット
¥500
会員限定商品
コミュニティサイトオープン記念! 高木が愛してやまないおすすめ資材セット 先着10名様限り、2000円相当セットを500円で。 ・いろんなサイズの動眼セット ・ウッドボタンいろいろ ・ウッドパーツいろいろ ・いろんなサイズの白ぼん天 ・ウッドビーズ ・黒丸ビーズ ・いろんなカラーのDカン ・ヒンジとアーチロック金具セット ・ウッドリング2色 ・猫ちゃん持ち手(金またはブラック) その他開けてすぐ使える、いろんな資材をプレゼント価格でお届けします。 なくなり次第終了です。 ときどき、こんなプレゼント企画も考えていきますので、今後もお楽しみに☆
-
【コミュニティ専用】よつだたみモチーフ繋ぎのフクロウちゃん
¥500
会員限定商品
!!!!期間限定特価!!!! 9月末まで5500円➡500円 紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 よつだたみの編み方、よつだたみ五角形モチーフの作り方、よつだたみ六角形モチーフの作り方、よつだたみモチーフのつなぎ方、 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:228㎝(白)、342㎝(クリーム)、342㎝×6色、280㎝(つなぎひも) 30ミリ動眼×2個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅19㎝×奥行13㎝×高さ17㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:パステルいちごみるく、ピーチツリー、フランボワーズ、野ばら、ラベンダー、あじさい、ミルク、クリーム(エムズファクトリー) 30ミリ動眼2個入り(ハマナカ株式会社) 【作品の用途】 インテリア、置物、縁起物として飾り、プレゼントにも。 【こんな方におすすめ】 よつだたみ編みの上級作品に挑戦したい方 バッグ以外の難しい作品に挑戦したい方 【制作のポイント】 よつだたみの目のサイズを揃えられるように頑張ってみましょう。 最後、霧吹きをした後の成形に時間をしっかりかけると、綺麗に仕上がります。 完全に乾いてから、目や足、くちばしを付けていきましょう。 よつだたみの上級編が学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。 ここぞという時の、価値あるプレゼントにもなり、自信がもてるようになります。
-
コミュニティ専用 キャンディバスケット
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の四角底と基本の輪組み 紙バンドバッグづくりの基礎がぎゅっと詰まったミニバスケットです。 体験レッスンにおすすめ。材料カットから取り掛かっても2時間で完成を目指せます。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:747㎝(本体カラー)+94㎝(リボン用カラー) 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ20個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅13㎝×奥行10㎝×高さ7.5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レモン、シナモンシュガー(エムズファクトリー) 【作品の用途】 散らばりがちな小物の収納、常備薬のストックケース、おやつボックスなどに。 プレゼントにもおすすめ。 【こんな方におすすめ】 バッグの基本を習得したい方 2時間で出来る体験レッスン作品をお探しの方 あまりひも消費作品をレッスンしたい方 【制作のポイント】 輪組みのひもの長さを丁寧に計測してカットしましょう。 底サイズを丁寧に測り、編みひもの輪のサイズを算出します。 この輪のサイズが輪組みの命です。 少し慣れてきたら、編みひもを細くしたりカラフルなひもで色合わせを楽しんだりしながら練習してみましょう。 紙バンドバッグづくりの基本がバッチリ身につきます。 あまりひも消費にも、大いに役立ちますよ。
-
コミュニティ専用 スクエアバスケット《後編》
¥2,970
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の四角底、ねじり編み、口広がりの輪組み、追いかけ編み、ふち始末、持ち手作り、菱模様 【必要な材料と資材】 ハードクラフトバンド:3000㎝(カラー①) クラフトバンド:1060㎝(カラー②) ウッドリング50ミリ×4個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ30個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅28㎝×奥行20㎝×高さ23㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:ハードモス、クラフト(エムズファクトリー) ウッドリング(結び屋ちゃん) 【作品の用途】 マガジンストッカー、新聞ストッカー、おけいこ道具箱、買い物かご、大物の収納などに。 【こんな方におすすめ】 基本の四角底組みや輪組みを発展させたい方 ねじり編みをマスターしたい方 菱模様の作り方を学びたい方 強い持ち手づくりを学びたい方 実用品を作りたい方 【制作のポイント】 しっかり型崩れしない持ち手は、多めのボンドとしっかり乾燥することがポイント。 菱模様も、本体の補強に一役買っていますのでしっかり引き締めながらつけていきましょう。 持ち手づくりや菱模様での補強が学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。 出来上がった作品は、とっても実用的!紙バンド制作がもっと楽しくなっていきます。
-
コミュニティ専用 スクエアバスケット《前編》
¥2,970
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の四角底、ねじり編み、口広がりの輪組み、追いかけ編み、ふち始末、持ち手作り、菱模様 【必要な材料と資材】 ハードクラフトバンド:3000㎝(カラー①) クラフトバンド:1060㎝(カラー②) ウッドリング50ミリ×4個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ30個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅28㎝×奥行20㎝×高さ23㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:ハードモス、クラフト(エムズファクトリー) ウッドリング(結び屋ちゃん) 【作品の用途】 マガジンストッカー、新聞ストッカー、おけいこ道具箱、買い物かご、大物の収納などに。 【こんな方におすすめ】 基本の四角底組みや輪組みを発展させたい方 ねじり編みをマスターしたい方 菱模様の作り方を学びたい方 持ち手づくりを学びたい方 実用品を作りたい方 【制作のポイント】 ねじり編みの締め具合を微調整しながら編むときれいに仕上がります。 輪組みの輪のサイズ変えることで、少し口広がりを目指していきます。 いつも追いかけ編みがすぼまる…という方は「押し戻し気味」を意識してみましょう。 持ち手づくりや菱模様での補強が学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。 出来上がった作品は、とっても実用的!紙バンド制作がもっと楽しくなっていきます。
-
コミュニティ専用 仕切り&ふた付きツールBOX《後編》
¥2,970
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の四角底、ねじり編み、細いひもの輪組み、仕切り作り、ふち始末、ふた作り、ふたサイズ合わせ、ロック金具の取り付け 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:2348㎝(カラー①)+622㎝(カラー②) 蝶番×2個、アーチロック金具×1個、木ねじ 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ30個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、ミニプラスドライバーなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅27㎝×奥行12㎝×高さ13㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:りんご、バニラクリーム(エムズファクトリー) 蝶番、ロック用金具(セリア、ともに木ねじ付き) 【作品の用途】 道具箱、裁縫箱、散らばりがちな小物の収納、常備薬のストックケースなどに。 【こんな方におすすめ】 基本の四角底組みや輪組みを発展させたい方 ねじり編みをマスターしたい方 ふた作りを学びたい方 実用品を作りたい方 【制作のポイント】 ねじり編みの締め具合を微調整しながら編むときれいに仕上がります。 ふたの土台のサイズを丁寧に計測して算出しましょう。 外周にねじり編みを入れることで、少し丸みを帯びたふたの形が仕上がってきます。 仕切りづくりやふた作りが学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。 出来上がった作品は、とっても実用的!紙バンド制作がもっと楽しくなっていきます。
-
コミュニティ専用 仕切り&ふた付きツールBOX《前編》
¥2,970
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の四角底、ねじり編み、細いひもの輪組み、仕切り作り、ふち始末、ふた作り、ふたサイズ合わせ、ロック金具の取り付け 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:2348㎝(カラー①)+622㎝(カラー②) 蝶番×2個、アーチロック金具×1個、木ねじ 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ30個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、ミニプラスドライバーなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅27㎝×奥行12㎝×高さ13㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:りんご、バニラクリーム(エムズファクトリー) 蝶番、ロック用金具(セリア、ともに木ねじ付き) 【作品の用途】 道具箱、裁縫箱、散らばりがちな小物の収納、常備薬のストックケースなどに。 【こんな方におすすめ】 基本の四角底組みや輪組みを発展させたい方 ねじり編みをマスターしたい方 仕切りの作り方を学びたい方 実用品を作りたい方 【制作のポイント】 ねじり編みの締め具合を微調整しながら編むときれいに仕上がります。 輪組みの輪のサイズを丁寧に計測して算出しましょう。 仕切りづくりやふた作りが学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。 出来上がった作品は、とっても実用的!紙バンド制作がもっと楽しくなっていきます。
-
コミュニティ専用 楕円のしましまトレー
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 貼り合わせで作る簡単バスケットの作り方。 お子様対象や親子対象の体験レッスンにおすすめ。 材料カットから取り掛かっても1時間前後で完成を目指せます。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:351㎝(底カラー) 168㎝(本体カラー) その他飾りパーツやボタン、シールなど 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ10個程度など 【出来上がりサイズ(約)】 幅14㎝×奥行10㎝×高さ5㎝程度 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:クラフト、シャボン玉、古都(エムズファクトリー) 【作品の用途】 散らばりがちな小物の収納、めがね置き、玄関鍵キーパー、おやつボックスなどに。 プチギフトにもおすすめ。 縁の貼り方を工夫すればスタッキングも可能です。 【こんな方におすすめ】 紙バンドで作る小物の基本を習得したい方 2時間で出来る体験レッスン作品をお探しの方 お子様向け、難しくなく危なくない体験レッスンを開講したい方 あまりひも消費作品をレッスンしたい方 【制作のポイント】 楕円底に沿ってカットする部分に気を付けながら、一番下の段のクラフトを貼る部分を頑張れば、後はとってもカンタン! デコレーションパーツで楽しい時間の思い出が強く残る作品です。 カラフルにいくつか作ってスタッキングしても使えます。 あまりひも消費にも大いに役立ちますよ。
-
コミュニティ専用 シマシマズあにまるバスケット《2》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 シマシマズあにまるバスケット《1》を受講してからご視聴ください。 【学べる編み方】 基本の丸底と1本平編み 紙バンドの小物づくりの基礎がぎゅっと詰まったミニバスケットです。 体験レッスンにおすすめ。材料カットから取り掛かっても2時間で完成を目指せます。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:312㎝(本体カラー) 60㎝×8色(ボディカラー) その他目や鼻パーツ、丸ビーズ6ミリ、梵天13ミリ、動眼10ミリ 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ5個程度、ピンセット、目打ちなど 【出来上がりサイズ(約)】 口直径7㎝×高さ9㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:ブラック、グリーンティー、ミルク、さくら、スカイ、サファイア、レインドロップ、ターコイズ、ダークグリーン、オリーブ、メロンソーダ、ひまわり、ターメリック、サーモン、スウィートオレンジ、ピーチツリー、パステルライラック、チェリー(エムズファクトリー) 【作品の用途】 散らばりがちな小物の収納、ばんそうこうや綿棒のストックケース、おやつボックスなどに。 プチギフトにもおすすめ。 【こんな方におすすめ】 紙バンドで作る小物の基本を習得したい方 2時間で出来る体験レッスン作品をお探しの方 あまりひも消費作品をレッスンしたい方 【制作のポイント】 底のぐるぐる編み2段目できれいな円を目指しましょう。 カラフルな編みひものつなぎ方は、内側からも繋目が見えないように貼る方法をご紹介しています。そこもcheckしてみてください。 いろんな動物さんを習得して並べて置くのもおすすめ。意外にも役に立つ子たちです。 紙バンド小物づくりの基本が身につきますし、あまりひも消費にも、大いに役立ちますよ。
-
コミュニティ専用 シマシマズあにまるバスケット《1》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 基本の丸底と1本平編み 紙バンドの小物づくりの基礎がぎゅっと詰まったミニバスケットです。 体験レッスンにおすすめ。材料カットから取り掛かっても2時間で完成を目指せます。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:312㎝(本体カラー) 60㎝×8色(ボディカラー) その他目や鼻パーツ、丸ビーズ6ミリ、梵天13ミリ、動眼10ミリ 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ5個程度、ピンセット、目打ちなど 【出来上がりサイズ(約)】 口直径7㎝×高さ9㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:さくら、スカイ、サファイア、ターコイズ、ダークグリーン、メロンソーダ、ひまわり、スウィートオレンジ、ピーチツリー、チェリー(エムズファクトリー) 【作品の用途】 散らばりがちな小物の収納、ばんそうこうや綿棒のストックケース、おやつボックスなどに。 プチギフトにもおすすめ。 【こんな方におすすめ】 紙バンドで作る小物の基本を習得したい方 2時間で出来る体験レッスン作品をお探しの方 あまりひも消費作品をレッスンしたい方 【制作のポイント】 底のぐるぐる編み2段目できれいな円を目指しましょう。 カラフルな編みひものつなぎ方は、内側からも繋目が見えないように貼る方法をご紹介しています。そこもcheckしてみてください。 いろんな動物さんを習得して並べて置くのもおすすめ。意外にも役に立つ子たちです。 紙バンド小物づくりの基本が身につきますし、あまりひも消費にも、大いに役立ちますよ。
-
コミュニティ専用 夏休み小物スタンドリース《レイアウト》
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる内容】 夏休み小物レッスンで作ったミニチュア作品を、畳フレームで作った和風フレームにレイアウトする手順を説明した動画です。 夏休み小物レッスンと畳フレームレッスンを受講してからご視聴ください。 ひまわりやすだれ、風鈴の、フレームへの取り付け方法が学べます 【必要な材料と資材】 夏休み小物、畳フレーム、その他飾りたいものがあればご一緒にどうぞ。 【必要な道具】 ハサミ、メジャー、木工用ボンド、ピンセット、目打ちなど 【作品の用途】 プレゼント用、部屋のインテリアなど 【こんな方におすすめ】 紙ハンドで作った夏休み小物を飾りたい方 夏休み小物スタンドリースを完成させたい方 プレゼントにしたい方 自分用に部屋に飾りたい方 【制作のポイント】 作家はレイアウトに関してはど素人です。笑 一番好きなアイテムを中央に配置することと、何も置かない畳の余白部分を大切にレイアウトを考えると、ちょっと素敵になります。
-
コミュニティ専用 畳フレーム《夏休み小物スタンドリース》
¥2,970
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作る和風なフレームの作り方。 基本のあじろ編み、丈夫な板に仕上げて和風フレームを完成させる技法が学べます。 【必要な材料】 クラフトバンド:パステルグリーン511㎝、和風バンド55㎝、ダブルバンド121㎝、クラフト90㎝、 その他資材:型紙用厚紙直径19㎝の円 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ10個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、霧吹き、コンパスなど 【出来上がりサイズ】 畳:幅17.5㎝×奥行9㎝ フレーム:直径19㎝×高さ21㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:スモーキーリーフ、元禄、クラフト、ダブルクラフト&パステルバニラ(エムズファクトリー) 型紙用厚紙(セリア) 【作品の用途】 夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。 和風な季節の小物のレイアウト用としてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの小物づくりに挑戦したい方 ミニチュアづくりに挑戦したい方 和風なフレームを作ってみたい方 夏休み小物のスタンドリースに挑戦してみたい方 【制作のポイント】 畳をあじろ編みで編んでいきます。霧吹きで整えながら目を詰める練習ですが、詰めすぎないことも大切なポイント。 完成した畳フレームは、日本の古き良き年中行事小物のレイアウトにぴったり。 お正月飾りやおひなさま、五月飾りの小物レイアウトにもぜひご活用ください。
-
コミュニティ専用 すだれ&風鈴《夏休み小物スタンドリース》
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作るすだれと風鈴の作り方。 紙バンドの世界に異素材を導入する技法が学べます。 【必要な材料】 クラフトバンド:クラフト32㎝ その他資材:カラー縫い糸100㎝、縫い糸40㎝、カラスドーム20ミリ1個、和紙、ビーズ、レジン液、レジン用シール 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、UV照射器など 【出来上がりサイズ】 すだれ:幅7㎝×長さ8㎝ 風鈴:直径20ミリ×長さ5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:クラフト(エムズファクトリー) 和紙:金箔漉き(越前和紙の里) ガラスドーム、レジン液、レジン用シール(クラフトハートトーカイ) ビーズ、カラー縫い糸(セリア) UV照射器(3COINS)←330円で買えました 【作品の用途】 単品で作って飾ったり、夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。 夏のインテリアとしてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの小物づくりに挑戦したい方 ミニチュアづくりに挑戦したい方 あまりひもを消費したい方 夏休み小物のスタンドリースに挑戦してみたい方 【制作のポイント】 すだれは根気が必要!糸結びに集中して頑張ってみてください。 風鈴は、レジン固定時にしっかり圧着。 貼り直ししなくてもいいように一発勝負でビーズ貼り位置を決めてください。 ぜひ頑張ってみてくださいね。
-
コミュニティ専用 レトロ扇風機《夏休み小物スタンドリース》
¥1,490
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作るレトロ扇風機の作り方。 ミニチュア技法が学べます。 【必要な材料】 クラフトバンド:白8㎝、グレー88㎝ 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 幅5㎝×奥行4㎝×高さ7㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:ミルク、パステルグレー(エムズファクトリー) 【作品の用途】 単品で作って飾ったり、夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。 夏のインテリアとしてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの小物づくりに挑戦したい方 ミニチュアづくりに挑戦したい方 あまりひもを消費したい方 夏休み小物のスタンドリースに挑戦してみたい方 【制作のポイント】 どこか懐かしい昭和レトロな扇風機。羽の色をブルーやグリーンにしてフレームを白で作るとさらにさわやかレトロな小物が出来上がりますよ。 どんな色の扇風機がばぁちゃんちにありましたか?カラーも楽しんでみてください。
-
コミュニティ専用 スイカ桶《夏休み小物スタンドリース》
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作るすいか桶の作り方。 立体的なスイカの形を再現する技法が学べます。 【必要な材料】 クラフトバンド:赤42㎝、クリーム12㎝、深緑25㎝、ブラック2㎝、クラフト93㎝ その他資材:普通コピー用紙で直径6.6㎝の円 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、コンパスなど 【出来上がりサイズ】 全長4㎝×口直径2㎝×高さ4㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:チェリー、パステルバニラアイス、深緑、ブラック、クラフト(エムズファクトリー) 普通コピー用紙(OA機器用品) 【作品の用途】 単品で作って飾ったり、夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。 夏のインテリアとしてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの小物づくりに挑戦したい方 ミニチュアづくりに挑戦したい方 あまりひもを消費したい方 夏休み小物スタンドリースに挑戦してみたい方 【制作のポイント】 立体スイカの中は空洞です。押さえると潰れてしまいますので絶妙な指加減が大切! ぜひ頑張ってみてください。
-
コミュニティ専用 ひまわり《夏休み小物スタンドリース》
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作るひまわりの作り方 【必要な材料】※花大小ふたつ分の材料です クラフトバンド:黄色71.9㎝、こげ茶50㎝、グリーン144㎝、(ブローチピン) 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、ミニペンチなど 【出来上がりサイズ】 花直径6~7㎝、厚み2.5㎝、葉の長さ9~11㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド ひまわり、ココア、モス:エムズファクトリー ブローチピン:ダイソー 【作品の用途】 単品でたくさん作って飾ったり、ひまわりブローチとしてアレンジしたり。 夏のインテリアやプチギフトとしてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの花づくりに挑戦したい方 ブローチづくりに挑戦したい方 あまりひもを消費したい方 プレゼントに作ってみたい方 【制作のポイント】 花弁が多くてカットが大変ですが、1枚1枚形やサイズが微妙に違ってもとっても夏らしい元気なひまわりが出来上がります。根気強く進めてください。
-
コミュニティ専用 蚊取りぶたさん《夏休み小物スタンドリース》
¥1,490
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 紙ハンドで作る蚊取りぶたさんの作り方 【必要な材料】 クラフトバンド:白木92.5㎝、グリーン7㎝、ピンク0.6㎝、スリムループ15㎝、黒丸ビーズ4ミリ2個、造花用ワイヤー0.55ミリ×15㎝×1本 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、ミニペンチなど 【出来上がりサイズ】 全長4㎝×口直径2㎝×高さ4㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド 白木:パピエス、 モス、さくら、スリムループ:煎茶:エムズファクトリー 黒丸ビーズ:トーカイ 造花用ワイヤー:ダイソー 【作品の用途】 単品でたくさん作って飾ったり、夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。 夏のインテリアやギフトとしてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 紙バンドの小物づくりに挑戦したい方 ミニチュアづくりに挑戦したい方 あまりひもを消費したい方 プレゼントに作ってみたい方 【制作のポイント】 各パーツのサイズが重要です。カットも計測も貼り付けも正確に丁寧に行い、壊れないようにボンドを長めに乾燥させながらゆっくり焦らず進めてください。
-
コミュニティ専用 あまりひも消費☆コンテナ風ミニバスケット
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 格子編みの底、ねじり編み、間隔をあけて編む技法、ふち始末 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:280㎝(カラー①)+232㎝(カラー②) 革タグ×1個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ20個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ(約)】 横幅10㎝×奥行8㎝×高さ7㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レッド(エムズファクトリー)、白木(パピエス) 革タグ×1個(手芸店) 【作品の用途】 散らばりがちな小物の収納、常備薬のストックケースなどに。 【こんな方におすすめ】 あまりひも消費作品をレッスンしたい方 個性的な小物入れを作ってみたい方 格子編みに挑戦したい方 ねじり編みをマスターしたい方 【制作のポイント】 ねじり編みの締め具合を微調整しながら編むときれいに仕上がります。 支えの紙バンドを引き抜くときは、ちょっと注意が必要。上に向かって引き抜かず、少し下へ向けて引き抜くのがコツ。 あまりひも消費に、大いに役立ちますよ。
-
コミュニティ専用 よつだたみポケットポーチ《後編》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 よつだたみの編み方、よつだたみ透かし編みの編み方、ポケット型に仕上げる技法、よつだたみの始末の方法、金具の付け方、マグネットホックの付け方、ボタンの付け方を学べます。 よつだたみのポケットポーチ《前編》を受講してからご視聴ください。 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:507㎝ マグネットホック1組、ナスカン1個、ボタン1個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 横幅9.5㎝×厚み2㎝×高さ10.5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レインドロップ(エムズファクトリー) マグネットホック14ミリ×1組(手芸店) ナスカン40ミリ×1個(ダイソー) ボタン×1個(セリア) 【作品の用途】 小銭入れ、リップケース、イヤホンケース、その他小物入れなど バッグの持ち手や、ストラップの金具などにつけてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 よつだたみの発展作品に挑戦したい方 よつだたみの透かし編みに挑戦したい方 よつだたみのひも始末の練習をしたい方 ちょっと変わったよつだたみ作品を習得したい方 編み目への金具取り付けをマスターしたい方 【制作のポイント】 全体をしっかり引きしめながら編むこと。普段編みひもが足りなくなることが多い方は、材料を長めにカットしましょう。 足りるように編む練習をするのもひとつの方法です。
-
コミュニティ専用 よつだたみポケットポーチ《前編》
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 よつだたみの編み方、よつだたみ透かし編みの編み方、ポケット型に作る技法、よつだたみの始末の方法 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:507㎝ マグネットホック1組、ナスカン1個、ボタン1個 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 横幅9.5㎝×厚み2㎝×高さ10.5㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:レインドロップ(エムズファクトリー) マグネットホック14ミリ×1組(手芸店) ナスカン40ミリ×1個(ダイソー) ボタン×1個(セリア) 【作品の用途】 小銭入れ、リップケース、イヤホンケース、その他小物入れなど バッグの持ち手や、ストラップの金具などにつけてご使用いただけます。 【こんな方におすすめ】 よつだたみの発展作品に挑戦したい方 よつだたみの透かし編みに挑戦したい方 よつだたみのひも始末の練習をしたい方 ちょっと変わったよつだたみ作品を習得したい方 編み目への金具取り付けをマスターしたい方 【制作のポイント】 しっかり引きしめながら編むこと。普段編みひもが足りなくなることが多い方は、材料を長めにカットしましょう。 足りるように編む練習をするのもひとつの練習方法です。
-
【ライセンス付き】フラワーバスケットアレンジの手順
¥1,490
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 ライセンス付きで商用利用可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 商用利用とは… 完成作品の販売、紙バンド教室でのレッスン作品としてご活用いただけます。 商用利用時は必ず 《デザイン:くらふと日和 高木優子》 を明示してください。 レッスン動画そのものを配布・販売はご遠慮ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【学べる内容】 フラワーレッスン①~④で作った花を咲かせて、ループバスケットレッスンで作ったバスケットにアレンジする手順を説明した動画です。 フラワーレッスン①~④とループバスケットレッスンを受講してからご視聴ください。 【必要な材料と資材】 花5種、ループバスケット、飾り葉:グリーン系ストライプバンド25㎝×3本程度、フラワーアレンジメント用給水スポンジ 【必要な道具】 ハサミ、メジャー、木工用ボンド、ピンセット、目打ちなど 【動画内で使用した材料】 クラフトバンド:ハーブティー(エムズファクトリー) フラワーアレンジメント用給水スポンジ(セリア) 【作品の用途】 プレゼント用、部屋のインテリアなど 【こんな方におすすめ】 紙ハンドで作った花をきれいに飾りたい方 プレゼントにしたい方 自分用に部屋に飾りたい方 【制作のポイント】 作家はフラワーアレンジメントに関してはど素人です。笑 花全体をこんもりドーム型に配置することと、花の茎やすき間があまり見えないよう工夫するとそれらしくなります。すき間が気になる場合は、花を追加していただいてもOKです。
-
コミュニティ専用 フラワーバスケットアレンジの手順
¥990
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる内容】 フラワーレッスン①~④で作った花を咲かせて、ループバスケットレッスンで作ったバスケットにアレンジする手順を説明した動画です。 フラワーレッスン①~④とループバスケットレッスンを受講してからご視聴ください。 【必要な材料と資材】 花5種、ループバスケット、飾り葉:グリーン系ストライプバンド25㎝×3本程度、フラワーアレンジメント用給水スポンジ 【必要な道具】 ハサミ、メジャー、木工用ボンド、ピンセット、目打ちなど 【動画内で使用した材料】 クラフトバンド:ハーブティー(エムズファクトリー) フラワーアレンジメント用給水スポンジ(セリア) 【作品の用途】 プレゼント用、部屋のインテリアなど 【こんな方におすすめ】 紙ハンドで作った花をきれいに飾りたい方 プレゼントにしたい方 自分用に部屋に飾りたい方 【制作のポイント】 作家はフラワーアレンジメントに関してはど素人です。笑 花全体をこんもりドーム型に配置することと、花の茎やすき間があまり見えないよう工夫するとそれらしくなります。すき間が気になる場合は、花を追加していただいてもOKです。
-
【ライセンス付き】ループバスケット
¥3,960
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 ライセンス付きで商用利用可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 商用利用とは… 完成作品の販売、紙バンド教室でのレッスン作品としてご活用いただけます。 商用利用時は必ず 《デザイン:くらふと日和 高木優子》 を明示してください。 レッスン動画そのものを配布・販売はご遠慮ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【学べる編み方】 放射状芯の丸底、追いかけ編み、 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:605㎝ 2本組ループ:1750㎝ 革タグ1枚 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ10個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:パステルクッキーステッチ 2本組ループ:ピーナッツ 【作品の用途】 小物入れ、テーブル収納、小物ストッカー、フラワーベースなど 【こんな方におすすめ】 クラフトループ作品に挑戦したい方 丸底を作ってみたい方 追いかけ編みの練習をしたい方 持ち手リングをマスターしたい方 【制作のポイント】 芯を左右に動かしたり、編みひもで固定するイメージで、底編みの円形を綺麗に整えながら編むこと。
-
コミュニティ専用 ループバスケット
¥1,980
会員限定商品
紙バンドレッスン動画でのお届けです。 クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。 材料や道具は各自揃えてください。 【学べる編み方】 放射状芯の丸底、追いかけ編み、 【必要な材料と資材】 クラフトバンド:605㎝ 2本組ループ:1750㎝ 革タグ1枚 【必要な道具】 はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ10個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど 【出来上がりサイズ】 底直径14㎝、口直径14㎝、高さ9㎝ 【動画内で使用した紙バンド】 クラフトバンド:パステルクッキーステッチ 2本組ループ:ピーナッツ 【作品の用途】 小物入れ、テーブル収納、小物ストッカー、フラワーベースなど 【こんな方におすすめ】 クラフトループ作品に挑戦したい方 丸底を作ってみたい方 追いかけ編みの練習をしたい方 持ち手リングをマスターしたい方 【制作のポイント】 きれいな形に仕上げるには、芯を左右に動かして編みひもで位置を均等に固定するイメージで、底編みの円形を綺麗に整えながら編むことです。