




コミュニティ専用 すだれ&風鈴《夏休み小物スタンドリース》
014コースレッスン用 夏休み小物スタンドリース《すだれ&風鈴》.mp4
¥1,100 税込
COMING SOON
コミュニティ会員限定商品
コミュニティの会員のみ購入できます
※購入するにはコミュニティの会員になる必要があります。
2025年9月9日 09:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
購入後にDL出来ます (61488444バイト)
紙バンドレッスン動画でのお届けです。
クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。
材料や道具は各自揃えてください。
【学べる編み方】
紙ハンドで作るすだれと風鈴の作り方。
紙バンドの世界に異素材を導入する技法が学べます。
【必要な材料】
クラフトバンド:クラフト32㎝
その他資材:カラー縫い糸100㎝、縫い糸40㎝、カラスドーム20ミリ1個、和紙、ビーズ、レジン液、レジン用シール
【必要な道具】
はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ2~3個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、UV照射器など
【出来上がりサイズ】
すだれ:幅7㎝×長さ8㎝
風鈴:直径20ミリ×長さ5㎝
【動画内で使用した紙バンド】
クラフトバンド:クラフト(エムズファクトリー)
和紙:金箔漉き(越前和紙の里)
ガラスドーム、レジン液、レジン用シール(クラフトハートトーカイ)
ビーズ、カラー縫い糸(セリア)
UV照射器(3COINS)←330円で買えました
【作品の用途】
単品で作って飾ったり、夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。
夏のインテリアとしてご使用いただけます。
【こんな方におすすめ】
紙バンドの小物づくりに挑戦したい方
ミニチュアづくりに挑戦したい方
あまりひもを消費したい方
夏休み小物のスタンドリースに挑戦してみたい方
【制作のポイント】
すだれは根気が必要!糸結びに集中して頑張ってみてください。
風鈴は、レジン固定時にしっかり圧着。
貼り直ししなくてもいいように一発勝負でビーズ貼り位置を決めてください。
ぜひ頑張ってみてくださいね。
-
レビュー
(23)
-
お支払い方法について
¥1,100 税込
COMING SOON