





コミュニティ専用 畳フレーム《夏休み小物スタンドリース》
015コースレッスン用 畳フレーム《夏休み小物》.mp4
¥3,300 税込
COMING SOON
コミュニティ会員限定商品
コミュニティの会員のみ購入できます
※購入するにはコミュニティの会員になる必要があります。
2025年9月9日 09:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
購入後にDL出来ます (103320697バイト)
紙バンドレッスン動画でのお届けです。
クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。
材料や道具は各自揃えてください。
【学べる編み方】
紙ハンドで作る和風なフレームの作り方。
基本のあじろ編み、丈夫な板に仕上げて和風フレームを完成させる技法が学べます。
【必要な材料】
クラフトバンド:パステルグリーン511㎝、和風バンド55㎝、ダブルバンド121㎝、クラフト90㎝、
その他資材:型紙用厚紙直径19㎝の円
【必要な道具】
はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ10個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープ、霧吹き、コンパスなど
【出来上がりサイズ】
畳:幅17.5㎝×奥行9㎝
フレーム:直径19㎝×高さ21㎝
【動画内で使用した紙バンド】
クラフトバンド:スモーキーリーフ、元禄、クラフト、ダブルクラフト&パステルバニラ(エムズファクトリー)
型紙用厚紙(セリア)
【作品の用途】
夏休み小物のスタンドリースにアレンジにしたり。
和風な季節の小物のレイアウト用としてご使用いただけます。
【こんな方におすすめ】
紙バンドの小物づくりに挑戦したい方
ミニチュアづくりに挑戦したい方
和風なフレームを作ってみたい方
夏休み小物のスタンドリースに挑戦してみたい方
【制作のポイント】
畳をあじろ編みで編んでいきます。霧吹きで整えながら目を詰める練習ですが、詰めすぎないことも大切なポイント。
完成した畳フレームは、日本の古き良き年中行事小物のレイアウトにぴったり。
お正月飾りやおひなさま、五月飾りの小物レイアウトにもぜひご活用ください。
-
レビュー
(23)
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
COMING SOON