1/1

コミュニティ専用 スクエアバスケット《前編》

010コースレッスン用 ハードバンドのスクエアバスケット《前編》.mp4

¥2,970 税込

COMING SOON

コミュニティ会員限定商品

コミュニティの会員のみ購入できます

※購入するにはコミュニティの会員になる必要があります。

2025年9月9日 09:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (205091890バイト)

紙バンドレッスン動画でのお届けです。
クラフトバンド、エコクラフト、手芸用紙バンドを使ったレッスンです。
材料や道具は各自揃えてください。

【学べる編み方】
基本の四角底、ねじり編み、口広がりの輪組み、追いかけ編み、ふち始末、持ち手作り、菱模様

【必要な材料と資材】
ハードクラフトバンド:3000㎝(カラー①)
クラフトバンド:1060㎝(カラー②)
ウッドリング50ミリ×4個

【必要な道具】
はさみ、メジャー、木工用ボンド、洗濯ばさみ30個程度、ピンセット、目打ち、マスキングテープなど

【出来上がりサイズ(約)】
横幅28㎝×奥行20㎝×高さ23㎝

【動画内で使用した紙バンド】
クラフトバンド:ハードモス、クラフト(エムズファクトリー)
ウッドリング(結び屋ちゃん)

【作品の用途】
マガジンストッカー、新聞ストッカー、おけいこ道具箱、買い物かご、大物の収納などに。

【こんな方におすすめ】
基本の四角底組みや輪組みを発展させたい方
ねじり編みをマスターしたい方
菱模様の作り方を学びたい方
持ち手づくりを学びたい方
実用品を作りたい方

【制作のポイント】
ねじり編みの締め具合を微調整しながら編むときれいに仕上がります。
輪組みの輪のサイズ変えることで、少し口広がりを目指していきます。
いつも追いかけ編みがすぼまる…という方は「押し戻し気味」を意識してみましょう。
持ち手づくりや菱模様での補強が学べて、これまでの基本の技術がグンと格上げされます。
出来上がった作品は、とっても実用的!紙バンド制作がもっと楽しくなっていきます。

  • レビュー

    (23)

  • お支払い方法について

¥2,970 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品